NIHONGO MOTTO: JHL | Group B
About Us
Course
For Students
Foto
Membership
FAQ
Gestione cookies
Utilizziamo i cookie per offrirti la migliore esperienza sul sito.
Accetta tutti
Impostazioni Cookie
Gestione cookies
Impostazioni cookie
I cookie necessari al corretto funzionamento del sito sono sempre abilitati.
Gli altri cookie possono essere configurati.
Cookie essenziali
Sempre attivi. Questi cookie sono indispensabili per poter utilizzare il sito e le sue funzionalità. Non possono essere disattivati. Vengono impostati in risposta ad azioni da te effettuate, come la scelta delle preferenze sulla privacy o la compilazione di moduli. (Attualmente il sito non prevede aree riservate o accesso con password).
Cookie di analisi
Disabled
Questi cookie ci aiutano a comprendere come i visitatori utilizzano il sito, raccogliendo informazioni in forma anonima e aggregata. I dati raccolti servono ma esclusivamente a fini statistici e per migliorare l’esperienza di navigazione. Nessun dato viene utilizzato per finalità pubblicitarie o di profilazione individuale.
グループB
継承語Bambiniコース
グループB
グループBの概要
【対象】
ひらがな/カタカナが読み書きでき、漢字の学習を始めた10-13歳ぐらいの子どもたち
小学4年生の国語の学習を終えた子どもたち
【日時】
毎週土曜日11時30分~13時30分
【内容】
グループBは、現在10-13歳ぐらいの子どもたちが集まり、小学5年生の国語の教科書を使用した日本語の基礎学習を行いながら、プロジェクト学習を行います。
家庭学習は、漢字『かんじだいすき(五)』、音読が基本で、単元やプロジェクトにに合わせた課題がでます。
国語の単元教材を使用しつつ、様々なアプローチで、学習を進めています。
光村図書『こくご 一』
単元「どうぶつの赤ちゃん」を学習して、
自分たちの好きな動物の赤ちゃんについて調べました。
「わたしも ぼくも しらべたよ どうぶつの 赤ちゃん」
グループBの保護者の声
集団で学ぶことが苦手な息子には、オンラインで自宅から、少人数のお友達とわきあいあいとレッスンするのが合っているように思います。小2の国語の教科書を使いながらも「学校」という枠に捉われることなく、子どもたちの背景を尊重したカリキュラムになっていて、楽しく学んでいるようです。漢字の学習もICTを利用した、子どもの興味をそそる工夫がされていて、刺激を受けて自律的学習にもつながっています。このまま仲間と学び続けることができたらと思っています。
人と人とが安心してつながれる場を
Associazione Culturale
Nihongo Motto
Codice Fiscale 96482090584
Via Alessandro Trotter, 3 - Roma 00156 Italia
Made on
Tilda